FF14で自作最強PCを考える

毎度おなじみ
Ozwellでございます。

さて、巷ではFF14の開始とともにハイエンドPCブームが
ぶいんぶいんきておりますが。

私も、PC自作っかー的にはあれこれやっておりますゆえ
ちょいちょい考えてみますたよ。
(アフリとかじゃないんでw)

PCケース:LANBOYAIR-RED
→いやぁ、やっぱ自作するならケースにはこだわりたいところ。
 このケースは、いわばレゴみたいになってて好きな場所に好きなレイアウトが可能。
 最近のグラボはながーくなってるんで、ハードディスクとかの位置とか微調整できるのは
 素敵よね。HDDぷるぷる
 公式(http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MjQ4NA==)

電源:REVOLUTION85+ Compact ERV920EWT
 →電源はAntecのOC仕様のもいいんだけど、OCしないならこっちかな。CFとか視野にいれるなら
 このくらい奢っといたほうがいいとおもうよん。
 公式(http://www.enermaxjapan.com/REVOLUTION85+compact_top/ERV920EWT-ERV1020EWT_top.html)

マザボ:P6X58D-E
 →今回はCFを前提にするんで対応のマザボ。16フェーズでOCにも安定して電圧供給できる。
 その辺さすがだよねASUS。CFだし16x16xでいきましょい。SATA6G対応。プレミアムのほうでもいいよん。
 公式(http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=gFBKfNyhppW9tDbB&templete=2)

CPU:んー980xか、待って980もしくは990X
 →安く済ませたいなら、今は950になる。けど、もう少しで990xが来て価格がシフトしてくるだろうから
 980Xを安く手にいれるか、もしくは990X。それか970あたりか・・・。まぁ970かうなら980Xにしよう
 ぜって話だけどね。ぶっちゃけ、ある程度のグラボパワーを確保したらあとはCPUの性能でFFベンチ
 うごくから、その辺意識した設定です。990Xきたら980Xあたりがオクに流れるのは想定済みなんで
 その辺仕入れたら結構安くいけそうだね。
 公式(http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei7ee/index.htm)

メモリ:TR3X6G1600C7D
 →OC品。しない人は定格でおk。コルセアは永久保障なんでコルセアがいいね。こいつはレイテンシも
 7-7-7-20稼動です。2Gx3のトリプルチャンネルで。現状必要はないとおもうけど、もう3枚追加しても
 いいとおもう。
 公式(http://www.corsair.com/products/corei7/default.aspx)

SSD:RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 (Raid0もしくは10)
 →オンゲとかPCゲー用途だし、大切なデータとかはセカンダリにつっこんどきゃよくね仕様でRaid0
 で考えております。こいつは128Gx2で256Raidになる。特に悪いうわさを聞かないけど、心配ならインテル
 のアレでおk。システム&ゲームインストール用。SATA6G対応
 公式(http://www.crucial.com/store/partspecs.aspx?IMODULE=CTFDDAC128MAG-1G1)

HDD:WD20EARS
 →データ保管用。AV溜め込むには2Tありゃもう精子が足りなくなるくらいあると思うけど。映画も
 溜め込むよというコレクターな人は増やせばいいじゃない。
 公式(http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=773)

GPU:MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 x2 CF
 →せっかくGPUメモリ2Gが流通してきたんだから、おとなしくこっち使おう、な?1Gで十分な人は
 ライトニングさんでもお使いなさい。
 公式(http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=c0W4T5UPMiR4E0X9&templete=2)

ドライブ:バルクでじゅうぶn
 →読み書きできりゃなんでもおk。ここに金を使う必要はない。

OS:7の64bit
 →説明不要。

冷却類:CWCH70とか
 →OC前提の構成で書いてるし、一応水冷でがっつり冷やしましょうよ。これはコルセアの一体型。
 がっつり冷えるし、一体型ってことでオススメ。まぁケース側への取り付け可否は確認しておこう。
 あとは、ケースファンを変えたりなんだりしましょう。(余裕あれば)
 見た目的にはエンジンみたいなクーラーが好きですけどもwww
 公式(http://www.corsair.com/products/h70/default.aspx)

まぁあとは必要に応じて。

上記構成でどのくらいだろ、20〜30で落ち着いてるかな?
今度価格.comで調べてみるかー

WD20EARSでRaid0を組む

毎度さまです。
おずです。

さて、最近667GBプラッタ搭載の2TBのHDDが比較的手ごろな価格で出たこともアリ
Raidを組んでみようか!っていう人が出てきたと思います。
これからの人も読んでね。

さて

しかしですよ
そうは問屋が卸さないわけですよ。

HDDには2TBの壁ってのが存在します。
まぁ壁って言っても認識しないだけなんだけどね。
メモリにもあったでしょXPとかでさ。
4GBつんでるけど認識2GBですよーってね。

アレと同じで
ハードディスクも4Tつんでも認識2Tですよーっていう状態なわけです。

でね

メモリだと4Gつんでも2G認識ですよーでも
普通に使えてたんだけど
(一応HDDも使えるちゃー使える)
HDDはそうもいかないんですよ。

もっと簡単に言うと
OSをインストールする対象となるHDDがそういう
ダークな領域が含まれていると
OSがインストールするときに対象外としてはじいちゃうんですよね。
理系的にいうと
「bootable no」
っていう状態になるんですよ。

つまり
WD20EARSでRaid0は不可能!

と、いいたいところなんだけど
実はできるんですね。
色々抜け道はあるって話です。


Raid組んだ人はわかると思うんだけど
Intel Matrix Storage Technology Consoleを起動時に使うよね

そこでパーティションを作成するわけよ。


まず2T(1.8ちょいT)+2T(ryで4T(弱)のRaid0っていうHDDができるよね。

けどそれは2Tの壁にぶち当たるからだめなのよ
※ちなみに2Tピッタシもアウトね。2T未満だとOK

だからこうする

2T+2T→4T(raid0)

んでこうする

Cドライブ(1.5T raid0)
Dドライブ(1.5T raid0)
Eドライブ(1T raid0)

こうすると正常にインストールとかできるようになるんだよー

ためになったねぇー

iPhoneとAndroidの違いを語る前に。

お久しぶりです。

さて、雑多な日記を書いておりますが
というか書いておりませんが。

石を投げればiPhoneに当たる昨今
ちょっと分析してみましたよ、みたいな話です。


よく、ちまたでは
iPhoneのほうが優れてる!
Androidのほうが利便性が高い!

とか1次元な話で盛り上がっておりますが
実に陳腐。陳腐すぎる。

それぞれにいいところ悪いところがあるんで
一概にはどちらがいいとは言い難いんでございます。

そこでですね。
文系理系双方にわかりやすく(個人的にはこのフレームワークは好きじゃないけど)
私が分析した結果をチラシの裏的に書きますね。


まず。
皆さんゲームしたことありますか?
家庭用ゲームのRPG系の類です。
Wiiとかの棒切れ振り回すミニゲームじゃないですよ。

主人公とかステータスありますよね。
STR 78
VIT 64
DEX 67
MND 59
INT 58
CHR 61

みたいな。

あれです。理解のしやすさはそこにある。
つまり、上記ステータスだと物理攻撃の職業に適していて
逆に、魔法攻撃の職業には不向きだというのがわかります。

じゃぁもう少し応用しますね


A     B
STR 78  STR 58
VIT 64  VIT 62
DEX 67  DEX 66
MND 59  MND 72
INT 58  INT 81
CHR 61  CHR 54

AとBどちらが優れていますか?

んなのわかんねーよと。
当たり前です。
どっちがいいかなんて話も愚の骨頂ですね。

例えば、魔法攻撃が効かない敵だとどちらが優れていますか?
と聞けばAですね。
魔法攻撃に弱い敵だとどちらが優れていますか?
と聞けばBです。

んな感じで、フィールドを明確にしなければ
優劣なんか決めることはできないわけです。
iPhoneAndroidどちらが優れてるのかなんて
そんなのわかるわけがない。
どっちを買えばいいですか?
って質問にも答えることができないわけですな。
それで答えられる人は「信者」か「妄者」でしょう。

なので、まずは一般的なガラケーをステータス50として
スマートフォンの優劣を決めていこうと思います。

NW-X1060 フラット設定イコライズ

どうもこんにちわ。
なかなか更新できずに申し訳ない

今回はフラットに拘ってセッティングをしてみますた。


しかしですよ。


また前置きです
顔の好みと同じように、音の好みは人それぞれだから
日本人だったらこの顔がすき、アメリカ人だったらこの顔が好き
と同じように、音によっても設定する音色というものは変わってきます

また、こういう音がフラットだっていうものも
人によってかなりの誤差があります。
一般的に言われるものは、すべての音が平均的に聞こえるものをさしますが
イヤホンにも音源にも左右されるそれで、フラットだどーだ言うのはおかしい話です。


イコライザとは女性にたとえると化粧です。
ドンシャリ気味に設定するというのは舞台メイクのようなもので
本来の人をある状況下で強く印象付けたり、エンターテイメントとしてのメイクに近いものがあります。
フラット設定するというものは、ナチュラルメイク、もしくはすっぴんにちかいもので
本来の人のもつ美を最大限に引き出すものです。

本来の人とはもちろん音源のことです。
フラット設定に不可欠なものはわかりますね?w
舞台メイクは多少アレでもごまかしがきくわけです。

幸いNW-X1060は本来の人に対していいマネージャーであるわけで
着飾らないフラットな設定でも十二分に能力を発揮できる土台があります。

しかし、SONYは化粧の濃い味付けをするのが大好きな子なので
イヤホンに多少クセがあります(フラットという視点で見ると)

しかし、NWの本来の性能を如何なく発揮するにはベストのイヤホンと思いますので
いかにこれでフラットに近づけるかを目標として設定しました。


                                                                                                                    • -


聞く人の耳のスペックにもよりますが
ドンシャリだとか言われているものもよく聞くと、ドンにチョイシャリだったり
さほどドンがなかったりします。
しかも、聞いてたら耳のほうがエージングされてくるので
いい音に聞こえてきます。

なので、自分がイコライザをいじるときは2個設定があるので
1個はフラットを意識した設定
2個目は重低音を意識した設定
という形で耳を慣らせないように意識してます。

音ってファーストインプレッションが重要ですしね。
あーこれだめだっておもったら、もう耳が閉じてしまう。





オズフラット設定

VPT:スタジオ
DSEE:ON
クリアステレオ:ON
ダイナミックノーマライザ:ON

音源:Crystal Kay/帰り道 WAVE音源

0.4:-1
1.0: 0
2.5:+1
6.3:+1
16k:+2

CLEAR BASS 1


CLEAR BASSは1以下に落とさないほうがいいと思う。
個人的にはね。

かなり上質な厚みのある上品な低音を作ってくれます。
なので0.4は出力落としてあります。
あとはイヤホンの特性に合わせて少しだけいじりました。

人によってはサ行がささるとかあるかもしれません(たぶん少数)
その場合は6.3〜16を下げてください。

ClearBASSその2(NW-X1060)

どうもこんにちわ。
どうも重低音設定で見に来る人がいるので

もう少しclearBASSの設定みなおしてみたので
試してみてください。

0.4: 0
1.0:+1
2.5:-1
6.3:+1
16k:+2

これ、一応ヘビー設定改ってスタンスで

Voをメインで聞かずに、全体の音を聞くってイメージで作ってあります

いろんな曲で対応できるはず?w

それでは、追記ってことで
今日はここまで

NW-X1060のオススメイコライジング

こんにちわ

音楽バカです。
音楽に今までいくら金突っ込んだんだよwwwばかwww

ってくらい突っ込んでいる正真正銘のバカです。

本音いうと、聞き比べないと一般的なものと高品質のものは違いがありません
聞いていくうちに、自然と耳が音に適応していくわけです。

だから、過度のエージングも必要ないんです。
せいぜい100時間。
音が気に入らなかったら、耳にはめて自己エージングしなさいw

                                                                                                                                                            • -

はい、今日のボヤキはこの辺にして
今日は最近うわさになっているNW-X1060のイコライズ設定について少々語ります。

まず、一番最初に言っておきますが
「付属のイヤホンで聞いた場合」
で書きます。
付属イヤホン以外で聞くときは、少々テコ入れが必要になるので
たとえばTriple fi 10 proで聞きたいとかPlugで聞きたいとかあるなら
次回にでも書きます。
ちなみに、付属のノイズキャンセリングのイヤホンは結構な品質です
SONY十八番のドンシャリですが、さすがに高性能。
1万以下のイヤホン使ってるなら素直に付属イヤホンを使いましょう。


さて、よくイコライザの設定を教えろとか見かけるんですが
その後の「その設定は・・・あまり好みではないw」とかよく見かけます
なので、一番最初にイヤホンをさせていただきますた。

最終的に耳に入ってくる音というのを作り上げるのは
音源4割
ヘッドホン2割
再生機2割
ヘッドホンアンプ1割
聞く環境1割
だと思っています。

一番安く、しかもいい音にしたければ
音源をよくしなさいっていうことです。
ヘッドホンアンプをクソ高いものにしたところで
64kなMP3聞いてもしかたないよってことです。

なので、再生機、ヘッドホンを固定しておけば音源はコロコロかわるものなので
誤差の範囲に抑えられるわけ。

だからです。


さて、前置きが長すぎるのでざーっと説明します


イコライジングを行う前に、他にもいろんな設定があると思います。

自分の耳で、これだ!と思うものに設定してください。
私の場合は
・VPT:スタジオ
・DSEE:オン
・クリアステレオ:オン
・ダイナミックノーマライザ:オン
でします。



正直、付属イヤホンでも自分の好みな音がなかった
ということでとりあえず第一回目は「低音厨」用の設定を紹介します。


                                                                                                                                      • -

「なにがヘビーだ。筒の中の音みてぇじゃん」


はい、ヘビー同好会の皆様´ω`)ノ こんぬづわ


メタルどころか、グラウンドデス〜カオティックメタルその辺まで聞いちゃう
そんな変体さんがお送りいたします
「箱で聞くような心臓痛くなる低音」
のご紹介。

まず
黙ってclearBASSを最大の3にします。
うるさいフラット厨!黙れ気が散る!!!

NW-X1060の最大の特徴はiPhoneに勝てないことです。
じゃなくて、愛すべきNW-X1060の最大の特徴はイコライズを行うバーの中心が
2.5kHzなことにあります。
非常に親切設計です。
「真ん中あげればボーカルだろwww」とかいう
頭の中に♪しか入っていない方々の味方です。

なので、普通のWMPみたいなプレイヤーのイコライズ用のバーの形をイメージしたら
軽くぶっ飛びます。

では、私の5サイズを下から紹介します。

「ズンドコ仕様ヘビー改」
0.4: 0
1.0:-1
2.5: 0
6.3: 1
16 : 2
clearBASS 3


設定したらデフォのヘビーと比べてください。
圧が違うんだよ圧が。
clearBASSなめんな

低音は曇り取りに一応0.4を1上げの
スネア等の無駄音消しに1を-1してあります。
低音で高音がつぶれがちなので
上のほうを若干あげてあります。
言っちゃえば、clearBASSを最大限に嗜む設定ってことです。


まぁ気が向いたらカスタム2にでも入れてくだされば
くりあべーすさんも喜ぶと思います。

頭にも書きましたが
他のイヤホンを使用したい場合は、また設定が変わります。
このイヤホン正直、結構クセが強いので
NW-X1060専用イヤホンとして生かしてあげたら幸せになれると思うし
他にイヤホンつかってて、NW-X1060って言われるほど音よくないじゃんとか
そんなこという困ったチャンは、イコライザ全部切ってからかなり勾配低めに音を作ればいいよ


おっと時間だ。
次はフラット厨用の設定を書きます。
お声がかかれば、その他イヤホンごとの設定を記述していこうとおもいまーす


じゃね!